大阪府堺市
外構工事マンション共用部 入口手すり取付工事
施工前
施工後
■ 施工前の状況(Before)
・入口に小さな段差があり、支えるものがないため不安定
・雨の日はタイルが濡れて滑りやすい
・買い物袋や荷物を持った時にバランスを崩しやすい
・高齢の入居者が多く、安全面が気になる環境
外観はきれいでも、「つかむ場所がない」だけで事故リスクが上がるため、
共用部の安全性向上が課題でした。
■ 施工内容(After)
入口の動線に合わせた位置に、外部用の手すりを新設しました。
● 使用した手すり
・屋外対応アルミ手すり
・耐候性・防サビ性に優れた素材
・雨の日でも滑りにくい丸型グリップ
■ 施工後の効果
・高齢の方も安心して段差を上り下りできる
・荷物を持った入居者の転倒リスクが軽減
・雨の日でも安定して歩行できる
・“安全なマンション”として建物の価値向上
■ まとめ
マンションの共用部は、毎日多くの方が利用する“建物の顔”です。
入口・階段・アプローチの手すり設置は、事故防止・入居者満足度の向上に直結します。
マンションの安全性向上をご検討の管理会社様・オーナー様は
お気軽にご相談ください。
24時間OK
見積り