NEWS

お知らせ

【主婦に人気】キッチンパネルって実際どう?

2025年08月18日

お役立ち情報・コラム

油汚れも水はねも「サッとひと拭き」
キッチンリフォームの際に選ばれることが増えているのが、キッチンパネル。壁紙やタイルに比べて、実は掃除のしやすさ・見た目の清潔感がとても人気なんです。

キッチンパネルってどんな素材?

  • 樹脂製(ホーロー・メラミンなど)
  • 表面がツルツルで油や水がはじきやすい
  • 継ぎ目が少ないからカビもつきにくい

比べてみました(タイル vs パネル)

項目 タイル壁 キッチンパネル
掃除のしやすさ × 目地に汚れがたまりやすい ◎ サッと拭ける
見た目の清潔感 △ 経年で黒ずみやすい ◎ ツヤ感が続く
費用感 やや高め 比較的リーズナブル
工事のしやすさ 要下地処理 壁に直接施工OK

こんな人におすすめ

  • 忙しくてこまめに掃除できない
  • 白くて清潔感のある見た目が好き
  • 料理中の汚れが気になる
  • 小さなお子様やペットのいるご家庭

リフォーム時の注意点

  • 既存の壁の状態によっては下地調整が必要
  • コンロまわりは耐熱性のあるタイプを選ぶ
  • サイズによってはオーダーカットが必要なことも

まとめ:掃除のしやすさで選ぶなら「パネル」

キッチンの壁をキッチンパネルに変えるだけでも、毎日の「掃除のストレス」がグッと減ります。これからリフォームをお考えの方には、ぜひおすすめしたい素材です!

📩 ご相談・お見積り無料!

パネルの素材サンプルや施工事例もご覧いただけます。
お気軽にお問い合わせください!

この記事の筆者

住まいる工務店

「住まいる工務店」は、業界歴15年、住宅リフォーム工事を中心とした各種内外装リフォーム全般(塗装工事/外壁工事/屋根工事/水廻り改修/室内リフォーム/設備機器交換/エクステリア/不用品処分/他)を行っております。親切丁寧をモットーに、小さな修理から大規模な改修まで、住まいに関するお悩みに寄り添います。快適な暮らしを支える住環境のパートナーとして、末長くお付き合いさせていただけたらと思います。従業員一同、感謝の気持ちを胸に、日々の業務に取り組んでいます。

保有資格:1級建築施工管理技士/1級塗装技能士/リフォームスタイリスト/雨漏れ診断士

  • Tweeter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事