NEWS

お知らせ

フェンスについて

2023年05月09日

お役立ち情報・コラム

外構計画で必ず必要となるフェンス選び。ですが、フェンスの種類が多すぎて難しい…、と思われている方もいらっしゃるのはないでしょうか。そこで、こちらではフェンスについてまとめました。

フェンスを設置する目的

目隠し

外構におけるフェンスの大部分は目隠しが目的となっていると思います。
通行人や隣人からの目線を遮りプライバシーを守る目的で設置されます。

環境の調整

フェンスは防音、防風、遮光の目的で設置される場合もあります。防音は高速道路がいい例ですね。
防風についても海や湖の、畑など風の通りがある地形では海風や台風などで強い風が吹く地域もあります。
風を遮る障害物がないと砂埃やごみなど様々なものが飛んできます。
遮光に関しても隣の建物の光や電柱などの照明が家の窓から直接入ってくる場合があります。
フェンスを設置することで遮光でき外部からの不要な光を遮ることができます。

防犯対策

フェンスがあることで外から侵入するにはフェンスを登る必要があります。
フェンスを登っていると目立つため防犯対策になります。
しかしフェンスを登ってしまうと外から見えなくなるためデメリットでもあります。
完全に視界を遮るフェンスの場合は注意が必要となります。

  • フェンスは縦ラインを選ぶ

縦ラインのフェンスは足をかけて登りにくいため防犯対策には向いています。
また斜めからの目線も遮ることができるため横ラインのフェンスより優秀なのではないでしょうか。

家の雰囲気の決め手に

家の外観や周囲の環境に合わせてフェンスのデザインを選ぶことで目隠し目的だけでなくおしゃれに仕上げることができます。

境界をつくる

隣の家との境界を明確にさせるために設置するものです。ブロック塀と同様に境界つくりに使えます。

種類と特徴

アルミ形材

シンプルで一般的に多く使用されているフェンスです。
金属製ですが錆びずに色落ちもしにくいです。横ライン、縦ライン、網目模様、木目調など様々な形状があります。また、カラーも豊富です。

アルミ鋳物

鋳物独特の重厚感が特徴です。目隠しとしては使用できないため雰囲気作りや境界を作るためのフェンスと言えます。

スチールフェンス

フェンスの中で比較的安価です。目隠し効果はなく境界や防犯としてのフェンスになります。
強度も高くコスパの良いフェンスです。

人工木、樹脂フェンス

本物の木材そっくりのフェンスです。温かみのある木の香りが楽しめるフェンス。耐久性に優れており色褪せ、変色もしにくく、メンテナンスが楽です。
また、ウッドデッキや植栽によく合うフェンスです。和風でガーデニングに凝っている方におすすめです。

竹垣フェンス

天然の竹を使用したフェンスです。和風の住まいにはぴったりです。
ただし特徴的であり設置する家を選びます。また、メンテナンスが大変なフェンスになります。メンテナンスが楽な樹脂タイプもあります。

その他

ブロック塀、生垣、囲い商品といったものもあります。

ブロック塀+フェンスの組み合わせの注意

ブロック塀を基礎として作り、その上にフェンスを作る方も多いと思います。
その場合はブロック塀がフェンスの重さに耐えられるか考える必要があります。
フェンス部分が100cm以上の場合は、台風など強風のときにフェンスがあおられてブロック塀ごと倒れてしまうことがあります。

対策

  • 基礎のブロック塀の幅を大きくする

基礎のブロックを重厚ブロックにすることで基礎が強くなり風に強くなります。

  • フェンスの基礎を独立してつくる

ブロックとは関係なくフェンス独自に柱を立ててそれを基礎としてフェンスをつけるものです。

フェンスのメンテナンス

天然木以外はほぼ一生使えます。
天然木は2~5年で交換になり、毎年のメンテナンスも必要となります。そのためほとんどの外構業者でおすすめしていません。
反対に、学校などで使われているスチールフェンスなどは、子どもの頃に通っていたものが未だに残っている、なんて事も多いのではないでしょうか。

フェンスが壊れる原因

主に下記の二つによる破損が多いです。

  1. 車がぶつかることによる破損
  2. 台風などによる破損

風に強いフェンス

フェンスのカタログには目隠し率と採風率が記載されています。

目隠し率正面から見たときの目隠しの割合
採風率正面から風が通過できる割合

目隠ししたいポイントには目隠し率が高いもので良いのですが、それ以外では採風率が高いものでないと風に弱くなってしまいます。
デザインとしてはルーバータイプのフェンスがおすすめです。目隠しをしつつ風を少しですが通すものになり風に強いです。

人気のフェンスメーカー

フェンスメーカーは下記が有名です。

  1. LIXIL
  2. YKK
  3. 三協アルミ
  4. f&f

品揃えも豊富でコスパも良いフェンスが多いと思います。ネットでも購入可能になっており、大手の安心感もあるのではないでしょうか。
また大手であるため多くの外構業者でも取り扱っていると思います。
4つめのf&fは木目調の樹脂フェンスが有名です。樹脂に力を入れた企業になります。

まとめ

フェンスは意外と外構予算の大部分を占めます。
目隠しだけでなく見た目も大きく関わる部分であるため失敗のないように選びたいですね。
様々な種類のフェンスがありますので、参考になさってみて下さい。

この記事の筆者

住まいる工務店

「住まいる工務店」は、業界歴15年、住宅リフォーム工事を中心とした各種内外装リフォーム全般(塗装工事/外壁工事/屋根工事/水廻り改修/室内リフォーム/設備機器交換/エクステリア/不用品処分/他)を行っております。親切丁寧をモットーに、小さな修理から大規模な改修まで、住まいに関するお悩みに寄り添います。快適な暮らしを支える住環境のパートナーとして、末長くお付き合いさせていただけたらと思います。従業員一同、感謝の気持ちを胸に、日々の業務に取り組んでいます。

保有資格:1級建築施工管理技士/1級塗装技能士/リフォームスタイリスト/雨漏れ診断士

  • Tweeter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事