NEWS

お知らせ

虫が寄らない外壁の色や塗料

2023年05月18日

お役立ち情報・コラム

外壁の色を決める際「なるべく虫除けができる色で塗装を行いたい」と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事ではどんな色に虫が寄り付きやすいのかを解説します。

虫が寄り付きやすい色・寄り付きにくい色

基本的には以下のような色は、虫が寄り付きやすいとされています。

  • 黄色
  • オレンジ

など
これらは花などの植物や花粉によく見られる色なので、ハッキリ認識して好む虫が多いのです。
また虫は紫外線に反応すると言われているため、紫外線を反射しやすい色にも集まりやすいです。蛍光灯などは紫外線を放出しているので虫が集まってきますね。

紫外線を反射しやすい色は以下の通りです。

  • 黄色

など
逆に紫外線を反射しにくい(虫に好かれにくい)色にはこういったものがあります。

  • グレー
  • ブラウン

など
以上をまとめると、虫が寄り付きにくい外壁にしたい場合は「虫が認識できず紫外線を反射しにくい色」を採用するのがおすすめです。
具体的にはグレーやブラウンなどのベーシックかつやや暗めで落ち着いた色が、防虫効果のある塗装として適しています。

全ての虫を寄せ付けない、は無理

ただし「外壁の色を工夫すれば全ての虫が寄り付きにくくなる」というものでもないのです。
どの色を好むかは虫の種類によって異なるためです。
たとえば、蝶や蜂などの花に群がる虫は、花粉の色である「黄色」をはっきり認識し、カブトムシのような甲虫は「白のみ」識別することが可能です。逆に蜂は「白黒」でしかものを見ることができず、黒い色のものに攻撃的になると言われています。
そのためお悩みに応じて、「少なくともこの色は避けた方が無難」というものを選んでおくのがおすすめです。

防虫塗料の効果

「できるだけ虫が寄り付かないようにしたい」「虫が集まるのは嫌だけど白や黄色を使いたい」という方は、防虫塗料を使用すると良いでしょう。 これを外壁に塗ることで、塗装の色に関わらず虫除け効果を高めることが可能です。

定番は関西ペイントの「アレスムシヨケクリーン」という塗料です。蜂・クモ・カメムシなど多くの虫に効果があります。乾くと無色透明になるため、さまざまな色の外壁に対応できるのが強みです。人間やペットへの毒性は低いので健康面に関しても安心です。

グレーやブラウンのように、もともと虫を寄せ付けにくい色と組み合わせて使うのも良いですね。

外壁の防虫対策で注意したいポイント

外壁塗装で防虫対策を行う際は、防虫ばかりに気を取られないようにするのが大切。防虫効果は高くても外壁としてデメリットがないかどうか、必ず考えるようにしましょう。

家の見た目はイメージ通り?

外壁は建物の大部分を占めているため、全体のイメージに大きく影響します。「防虫対策も考えて暗めのグレーを選んだ結果、思ったより重厚感が出てしまった」という失敗もありがちです。

外壁の防虫対策は先ほど説明にでてきた防虫塗料でも行えます。そのため外壁のデザインにもこだわりがある場合、色選びではなるべくそちらを採用するのが得策です。

黒は紫外線を反射しないが熱くなる

黒い外壁は高級感のあるモダンな色として人気が高いです。虫が集まりやすい印象がありますが、実はグレーやブラウンと並んで黒も紫外線を反射しにくい色のひとつです。そのため「虫を寄せ付けにくい外壁」の選択肢に加えることができる色です。

しかし黒には熱を吸収する性質があるので、壁の断熱構造が弱いと室内の温度も上がりやすくなってしまいます。
せっかく防虫対策をしても、室内環境が悪くなっては意味がありませんね。
黒は一例ですが、外壁の色で防虫対策をする場合は他の機能面とのバランスもよく考えるようにしましょう。

外壁の色を考える際は、一人で悩むのではなくぜひ担当者にも相談してみましょう。「できれば虫が寄り付きにくい家にしたい」と伝えれば、色や塗料などを一緒に考えてくれますよ。

 

この記事の筆者

住まいる工務店

「住まいる工務店」は、業界歴15年、住宅リフォーム工事を中心とした各種内外装リフォーム全般(塗装工事/外壁工事/屋根工事/水廻り改修/室内リフォーム/設備機器交換/エクステリア/不用品処分/他)を行っております。親切丁寧をモットーに、小さな修理から大規模な改修まで、住まいに関するお悩みに寄り添います。快適な暮らしを支える住環境のパートナーとして、末長くお付き合いさせていただけたらと思います。従業員一同、感謝の気持ちを胸に、日々の業務に取り組んでいます。

保有資格:1級建築施工管理技士/1級塗装技能士/リフォームスタイリスト/雨漏れ診断士

  • Tweeter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事